吉田刃物 株式会社

園芸農業用刃物では歴史があり、昭和21年の創業になります。当社は材料からの一貫生産が強みで、国内シェア日本一の『鋼付ねじり鎌』をはじめ、様々な刃物製品を生産し、日本全国に出荷しております。最近では、世界的な日本製包丁のブームに応え、高付加価値の海外向け包丁も開発し、更なる発展を目指しております。社内では「安心安全でちょっぴり能率的な職場作り」等の目標を掲げ、日々改善活動を行っております。
企業名 | 吉田刃物 株式会社 |
---|---|
業種 | 金属 |
エリア | 佐賀・小城・多久 |
住所 | 佐賀県多久市南多久町花祭2808 |
電話番号 | 0952-76-3868 |
メールアドレス | k-yoshida@hanamatsuri.co.jp |
従業員数 | 39人(うち女性11人) |
事業内容 | 家庭用、園芸用、農業用、及び木工用機械刃物の製造、販売 |
仕事内容 | ○刃物製造各工程(プレス、鍛造、溶接、焼入れ、研磨、包装、梱包作業等) その他工作機械のオペレーション業務など |
勤務地 | 上記住所と同じです。転勤の可能性はありません。 |
初任給(高卒) | 150000円~ |
勤務時間 | 8:00~17:00 |
休日、休暇 | 日祝他、土曜は自社カレンダーによる不定休です。 |
諸手当(通勤手当など) | ○精勤手当あり○通勤手当あり○残業手当 ○昇給・賞与・退職金制度あり |
求める人材像 | ・伝統的な刃物文化に誇りを持てる仕事です。やる気に満ちた人、待ってます! |
先輩社員からのひと言 | ・ 熟練のベテランさんも、新人さんも、皆やりがいを持っていきいきと働いています♪ |
うちのおもしろポイント! | ・冬に、『ふいご祭り』という、刃物にまつわる伝統的なお祭りがありますよ♪♪ |
社員図鑑 | うちの元気印 中村隼二さん (農業大学出身で、農業のことならなんでも熟知している中村隊長!農業用の刃物造りにもその幅広い知識が役立ちます。いつも元気にはつらつと、テキパキ仕事をこなす中村隊長に聞いてきました♪) ・年:36歳 ・勤続:10年 ・趣味:農業、洋楽鑑賞、洋画鑑賞、shopping(洋服) ○仕事で大切にしていること ・効率、納期を守る、謙虚さ ・報連相(コミュニケーション) ○この仕事をしていて良かったこと ・全国に出荷するので、様々な種類の刃物が見れる! ・勝手に体が鍛えられる!給料をもらいながら、ライザップ並のBODYになれる♪ ・いろんな恩師との出会いで、視野が広がり、あらゆる角度から物事を見れるようになった。 ○休日の過ごし方 ・実家の農家手伝い ・録画番組鑑賞 ・消防団活動 ・shopping!! |
自由記述欄 | ・お弁当を忘れた時など、350円のお弁当を朝頼むとお昼に食べられますよ♪ (おかずだけなら300円です) |


